ログイン
もやしはひげ根が気になるようなら、取ります。
葱は粗みじん、生姜は皮ごとみじん切りにします。
中華鍋かフライパンを十分温めごま油で葱、生姜を中火で炒める。
豚挽肉を加えて、ヘラでほぐし炒め、火が通らないうちに、調味料の豆板醤、醤油、味噌、胡椒(花山椒)を加えて、豚肉から脂が出てくるまで、味を絡めながらよく炒める。
コテッとしてきたら、火を強め、分量の水を加える。フツフツしてきたら、うどんを入れ2~3分弱火で煮込む。
(5)にもやしを加えて、さっと火を通したら、器に汁ごと盛り付ける。
ちぎった青じそを散らす。