竹の子名人入門

気まぐれな天気に揉まれつつも、続々と始まる桜の開花や木々の芽吹きに春のエネルギーを感じます。竹藪の地中でも顔を出したい竹の子たちがムズムズしてるんでしょうね。
今しか味わえない自然の力をいただきます!

まずは基本の下茹で


竹の子だけで一品

新鮮な竹の子はえぐみが少なく、柔らかで風味も豊か。シンプルな調理で、竹の子本来の味を楽しんで下さい。      

ご飯バリエーションを満喫

竹の子は、何色にもうまく染まる淡泊さを持ちつつ、自分も見失わない個性派食材です。思い込みを捨てて、色んな料理に使ってみよう。

春には必ず食べたい炊き込みご飯

 

中国風献立にはこんなご飯

 

竹の子はスパイシーなカレーにも合う

 

春野菜との組み合わせ

春野菜の和おかずは、ピンと背筋が伸びる様な美しさや、田舎の野山を思わせる懐かしさを感じます。      

柔らか穂先で汁もの

穂先の柔らかい部分や、姫皮のえぐみが少なく柔らかだったら、汁ものやスープに最適。