きんとん

裏ごしなしのきんとん。ほっこりした味わいが最高。

料理情報・栄養成分
  • 調理時間40分
  • カロリー64kcal
  • 塩分0.05g

料理を始めましょう

材料(つくりやすい分量)

作り方

さつま芋は厚めに皮をむいて2cmの輪切りにし、海水位の塩水(分量外)にさらし、アクを抜いて水けをきる。

栗の甘露煮は1個を2〜4つ位に切り、シロップは1.5カップ程とっておく。

鍋にさつま芋とくちなしの実を入れ、かぶる位の水を加えて茹でる。

竹串がスーッと通り、さつま芋がやわらかくなったら火を止める。残った茹で汁は1/2カップとっておく。
くちなしの実は取り除く。

さつま芋は熱いうちにマッシャーやすりこ木で丁寧につぶす。

⑤に栗のシロップ、砂糖、水あめ、塩を加え、木ベラなどでなめらかによく混ぜ、弱火にかけてさらに練る。

ときどきフツッとしはじめたら、栗を加え、さらに5〜10分火を入れて練り、しっかり火を通す。

焦げつきそうなときは、④の茹で汁(1/2カップ以内で)を加えてよく練る。

完全に火が通ったら、みりんを加えてさらに5分練り、つやよく仕上げる。

※材料は作りやすい分量
※カロリーは全体を20等分した場合
♪よくよく火入れをすると、日保ちが違います。

『こんなきんとんも作ってみて』
バター栗きんとん
さつま芋と栗のつぶさぬきんとん
林檎きんとん

『きんとんでおやつ』
きんとんトースト
きんとんシャンテリー
黒豆汁粉