チャーハンやワンタン、中華風玉子スープなど。いわゆる家庭で作る中国料理の味付け。いろいろ料理はあるけれど、普段、おうちでよく作る炒飯(チャーハン)やスープの味付け。
身近な素材で本格的な味にできるのが“葱じょうゆ”。醤油人だ刻んだ葱を浸す。5分位なじませたら、すぐに使える代物。コクを出したい料理にはごま油も足すバージョンもある。
炒飯なら味の最後に加える。
スープなら、器に盛り付けてから足すこともできる。
なにかと便利な葱じょうゆ、是非、いろいろ使ってみてほしい。
気を付けたいのは醤油に葱を入れること。
これ逆にすると、少々水っぽくなります。
色を薄くしたかったら、味は濃いけれど、薄口醤油でつくってみてくださいね。
応用バージョンとしては、葱塩。これも、なかなかです。